よくある質問
診察・治療について
治療に使う材料を、先に写真で確認することはできますか?
当診療所で材料を用意する場合は、完全お任せとなります。 受けられる治療によって都度ご用意をしているものとなり、お選びいただくことを前提としていないため、お写真での事前の確認はお承りができかねます。 元々の患者様と同じ材料を用意することはできかねますので、材料にイメージやご希望がある場合には、ご家族様にて生地やぬいぐるみ用パーツ等をご用意いただくことを推奨しております。
関連するよくある質問
-
治療に必要な材料は用意してもらえますか?
ご家族様(お客様)のイメージに近いものをご自身でご用意いただくことが理想的です。 もちろん当診療所でのご用意もできますが、全く同じものを探すことは難しいため、診療スタッフが患者様に合うと判断したものでお任せとなります。また、こちらで材料をご用意する場合は、治療費と別途材料費がかかります。
-
触り心地や柔らかさを変えたくないのですが、同じように綿を詰めることはできますか?
中綿取り替えの際は、できる限り患者様の雰囲気を保つよう綿を詰めますが、詰め具合の僅かな違いにより触り心地が少し変わる場合があります。 また、診療所では患者様のお体に合うように綿の種類を調整していますが、元と全く同じ綿ではないため多少の違いがあります。 ※ご家族様にご用意いただいたお好みの綿で治療を承ることもできます。 特に、ご高齢のぬいぐるみに多いウレタンスポンジは、化繊綿へのお取り替えとなるため手触りやかたさが変化します。
-
診療所へ直接行って診察に付き添うことはできますか?
現在、ご家族様同伴での対面診察は行っておりません。 患者様のみでご来院(ぬいぐるみをご配送)いただき、診察結果をメールにてご家族様へお伝えする形となります。
-
中綿取り替えをしたいけど、元々入っていた綿にも思い入れがあります。入っていた綿も一緒に返してもらうことはできますか?
ダイアンぬいぐるみ診療所では、お帰りの配送サイズ等の関係上、取り除いた古い中綿は処分させていただくことが基本となっております。 ご希望があれば元の綿のお返しももちろん可能ですので、その場合は診察前の問診票にご記入いただき、必ず診察・治療の前にお申し付けいただくようお願いいたします。
-
中綿を取り替えたいけれど、顔は絶対に変わってほしくないです……。
お顔を変えたくない場合は、体のみの取り替えをおすすめします。 ただし、全ての治療における前提として、 ・私たちと同様に、ぬいぐるみも手術や治療により、お身体の状態が変わるため、 元気になると顔つきや体型も変わる場合があること ・現在、もしくは誕生当初のお顔や体型の、完全な再現はできないこと 上記の点をご納得の上で、治療をお受けいただくことをお願いしております。
-
元どおりの姿にしてほしいです……。
現在の患者様のお顔やお身体は、長年の生活の中で培われたかけがえのないものです。 治療による完全再現は保証いたしかねます。 お迎え当初からの変化を、ぬいぐるみとの思い出の一つとして可愛がってあげることもまた素敵な過ごし方かと思います。今できる限りでのぬいぐるみの健康をお手伝いできますと幸いです。 また、できる限りの再現をする助けとして、患者様の元気な頃のお写真をご用意いただけますと大変参考になります。