よくある質問
入院について
海外在住なのですが、入院は可能でしょうか?
大変申し訳ございません。
海外在住の患者様は、入退院時の配送や決済システムの整備が困難なため、対応いたしかねます。
関連するよくある質問
-
治療を受けないぬいぐるみを付き添いさせても良いですか?
ぬいぐるみのお付き添いも承っております。
お帰りの際は一緒のお乗り物(段ボール)でのご配送となりますので、患者様とお付き添い様を合わせたサイズのお帰り交通費(送料)でご案内いたします。
ご入院中の病室スペースやお帰りのお乗り物に余裕が持てるよう、あまり大柄ではない子1名までのお付き添いを原則としてお願いいたします。 -
お見舞いは可能ですか?
当診療所は運営の都合上、患者様ご入院中のご来客対応はいたしかねます。
様々なご容態、性格のぬいぐるみたちが共に入院されていますので、入院期間中は弊社スタッフが責任を持って管理させていただきます。
なお、お一人での入院が心細い患者様は、お付き添いのぬいぐるみをつけていただいても差し支えございません。 -
付き添いのぬいぐるみではなく、いつも一緒に寝ているタオルを同梱しても良いですか?
入院される患者様が使っているお守りやタオルなども、患者様が安心してご入院期間を過ごせるよう、一緒にお預かりいたします。
※過度に大きいものや小さいものは、管理の都合上お控えください。
ご来院時の同梱品は基本的には入院中にお預かりし、ご退院時に一緒にお返ししておりますが、梱包品類(ビニール袋やクリアファイルなど)は、個別管理が難しいためお返しできない場合があります。 -
治療詳細などの連絡はメールに届くのでしょうか?
はい。入院から退院まで、基本的にメールでのご連絡となります。
ご注文(お問い合わせ)フォームにご入力いただいたメールアドレスにお送りいたします。
※ドメイン指定の設定は「dian-c.com」でご指定ください。 -
行き帰りの乗り物(段ボール等)は、こちらで用意するのでしょうか?
ご来院は、ご家族様(お客様)にご用意いただいた乗り物でお越しください(ご配送をお願いいたします)。
お帰りの際はこちらで患者様の体格に合う乗り物(段ボール)をご用意いたします。お帰りも配送となります。
※体格がとても大きい患者様や、特殊な形状のお乗り物になる場合には、可能であればご来院時のものを再使用させていただくことがあります。 -
ぬいぐるみを送る際の梱包の仕方に決まりはありますか?
ご来院時のお乗り物に特別な指定はございませんが、配送における事故等の責任は負いかねますので、
・水濡れを防ぐため、ぬいぐるみをビニール袋に入れた上で梱包する
・乗り物が大きい場合、ぬいぐるみが動かないよう緩衝材を詰める
等の方法を推奨しております。