よくある質問

入院について

洋服は着せたまま入院させた方がよいですか?

内科(中綿取り替え・中綿補充)の治療を受ける場合や、外科手術に伴い中綿を抜いて詰め直す工程がある場合には、お洋服が着られる体型に調整して詰める必要があるため、いつも着ているお気に入りのお洋服がある患者様は、ご着用の上ご来院くださいませ。   また、お洋服のクリーニングも承っております。 ※特殊な素材や、劣化しているものはクリーニングが難しい場合があります。

関連するよくある質問

  • 入院期間はどのくらいですか?

    診療所へのご到着から診察までが約1週間、治療内容が確定し治療費をお支払いいただいてから治療完了までが1ヶ月半〜2ヶ月程度となっております。 治療箇所が多い場合や、特別な材料が必要な場合にはさらにお時間をいただくこともございます。

  • 退院時の配送の運送会社はどちらでしょうか?

    基本的にヤマト運輸様にお願いしております。 サイズやご退院日程によっては、他の運送会社様となる場合もございます。

  • お出かけの予定があるので、退院日を予め教えてもらうことはできますか?

    ダイアンぬいぐるみ診療所では各患者様を順番に治療しているため、診察時にお伝えする入院期間は目安となっております。 ご退院日の確約はいたしかねますので、お時間に余裕のあるタイミングでのご入院をおすすめいたします。

  • 海外在住なのですが、入院は可能でしょうか?

    大変申し訳ございません。 海外在住の患者様は、入退院時の配送や決済システムの整備が困難なため、対応いたしかねます。

  • お見舞いは可能ですか?

    大変申し訳ございません。当診療所は運営の都合上、患者様ご入院中のご来客対応はいたしかねます。 様々なご容態、性格のぬいぐるみたちが共に入院されていますので、入院期間中は弊社スタッフが責任を持って管理させていただきます。 なお、お一人での入院が心細い患者様は、付き添いのぬいぐるみをつけていただいても構いません。

  • 行き帰りの乗り物(段ボール等)は、こちらで用意するのでしょうか?

    ご来院は、ご家族様(お客様)にご用意いただいた乗り物でお越しください(ご配送をお願いいたします)。 お帰りの際はこちらで患者様の体格に合う乗り物(段ボール)をご用意いたします。お帰りも配送となります。 ※体格がとても大きい患者様や、特殊な形状のお乗り物になる場合には、可能であればご来院時のものを再使用させていただくことがあります。