よくある質問
ご注文・お問い合わせについて
ぬいぐるみを送る際の梱包の仕方に決まりはありますか?
ご来院時のお乗り物に特別な指定はございませんが、配送におけるの事故等の責任は負いかねますので、 水濡れを防ぐため、ぬいぐるみをビニール袋に入れた上で梱包する 乗り物が大きい場合、ぬいぐるみが動かないよう緩衝材を詰める 等の方法を推奨しております。
関連するよくある質問
-
メールでのやり取りのみで見積りを出してもらうことはできますか?
ある程度の治療方法や治療費の目安をお伝えすることは可能ですが、あくまで概算となります。 詳しい治療方法や治療費は、実際に患者様を診察させていただくことでご提案ができるものです。 診察のみでのお帰りも可能ですので、一度ご来院いただけますと幸いです。 ※診察のみの場合にも、診察料2,200円(税込)と、お帰りの送料(サイズ、地域により変動)がかかります。
-
ぬいぐるみが着ている洋服も作り直せますか?
承っております。元のお洋服を完全に再現することは難しい場合もありますが、できる限りその子の雰囲気に似合うお洋服になるようお仕立てさせていただきます。 お洋服の生地は、イメージに近いものをご家族様(お客様)にご用意いただくことが理想的です。生地選びに迷われる場合はご相談ください。
-
休診日はありますか?
不定休となっております。 なお、メール対応等に関してはリモートでも行っているため、お休みを明記はしておりませんが、お問い合わせいただいてから2日以内のご連絡が基本となっています。 丸2日以上経過しても返信がない場合は、メール受信設定や迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。メールが見当たらない場合は、サーバー不具合等の可能性もございますので、大変お手数ですがもう一度お送りくださいませ。
-
ダイアンぬいぐるみ診療所って?
ぬいぐるみを愛する人間と、ぬいぐるみの気持ちに寄り添うぬいぐるみたちが共に働く、ぬいぐるみ専門の診療所です。怪我をしたぬいぐるみ、ぐったりと元気がないぬいぐるみたちの健康をお手伝いいたします。 「スタッフもぬいぐるみを好きでいること」を大切に、ぬいぐるみを愛する人と愛されるぬいぐるみたちに寄り添える場所を目指しています。
-
提出した問診票は返却されますか?
ご家族様にご記入いただいた問診票や、参考としていただく資料類(お写真等)は、診察の際に回収となりますので返却はしておりません。 控えとしてお手元に必要な場合は、ご入院の前(ぬいぐるみを送る前)にコピーを取るなどをお願いしております。 なお、診察結果や受ける治療を記載しているカルテは、診察時に作成後、退院の際にもお渡しいたします。
-
行き帰りの乗り物(段ボール等)は、こちらで用意するのでしょうか?
ご来院は、ご家族様(お客様)にご用意いただいた乗り物でお越しください(ご配送をお願いいたします)。 お帰りの際はこちらで患者様の体格に合う乗り物(段ボール)をご用意いたします。お帰りも配送となります。 ※体格がとても大きい患者様や、特殊な形状のお乗り物になる場合には、可能であればご来院時のものを再使用させていただくことがあります。